西岡小十/朝鮮唐津ぐい呑   NISHIOKA Koju / Chousengaratsu guinomi

径6.0cm×高5.8cm
釉薬がビードロ状の溜まりとなり、高台まで流れています。
非常に動きのある作品となっています。
小十先生の中期頃の作品です。
口元にソゲのような凹みがありますが、釉薬が掛かっておりますので傷等ではございません。
安心してお買い求め下さい。


西岡小十(1917〜2006)
1917年/佐賀県唐津市に生まれる。
1953年/古唐津再現のため古窯跡の発掘を始める。
1971年/小山富士夫の指導のもとで割竹式登窯を開窯、「小次郎窯」と命名。
1973年/小山富士夫来窯。
1975年/「古唐津陶片展」姫路にて開催。
1976年/荒川豊蔵来窯。
1980年/藤原啓来窯。
1981年/絵斑唐津を焼成復元に成功。荒川豊蔵命名による「小十窯」開窯。
1983年/梅花皮(かいらぎ)唐津の復元成功。
1993年/東京、名古屋、大阪にて喜寿記念展開催。
1999年/石川県辰之口町に加賀唐津「辰之口窯」開窯。
2005年/富山県氷見にて米寿記念「西岡小十茶陶展」開催。
2006年/没。
付属品 共箱、布(印なし)
購入数
売切 / soldout