0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
ぐい呑・盃 / Guinomi, Sake cup
徳利 / Tokkuri, Sake bottle
湯呑 / Yunomi, Tea cup
茶碗 / Tea bowl
花器 / Flower vase
皿・鉢 / Plate, Bowl
その他 / Other works
彫塑木彫 / Sculpture wood carving
ギャラリー海野 | gallery unno
ホーム
カテゴリー・検索
ぐい呑・盃 / Guinomi, Sake cup
徳利 / Tokkuri, Sake bottle
湯呑 / Yunomi, Tea cup
茶碗 / Tea bowl
花器 / Flower vase
皿・鉢 / Plate, Bowl
その他 / Other works
彫塑木彫 / Sculpture wood carving
物故 / The late potter
現存 / The living potter
ショップについて
Shopping Guide in English
お問い合わせ
ホーム
>
徳利 / Tokkuri, Sake bottle
ホーム
>
物故 / The late potter
藤原啓/備前徳利(カセヌケ)004 FUJIWARA Kei / Bizen tokkuri (kasenuke) 004
径9.6cm×高12.7cm
備前焼人間国宝の藤原啓先生の端正な造りの徳利です。
明るめに発色しているボタモチが美しく、カセた雰囲気が風情があり見所となります。
藤原啓(1899〜1983)
1899年/岡山県備前市に生まれる、本名啓二。
1915年/博文館に短文を応募、1等となる。文学の夢をふくらませ、詩も書く。
1919年/上京、博文館編集部に勤務。
1922年/詩集「夕の哀しみ」を出版。川端洋画研究所にてデッサンを学ぶ。
1930年/フリーの文筆家として生活する。
1937年/岡山へ帰郷。
1938年/陶工三村梅景より陶芸の指導を受ける。備前市穂波に築窯。
1941年/金重陶陽と親交を深め、指導を受ける。
1948年/備前焼の技術保存者に指定される。作陶一筋の決意を固める。
1956年/第3回日本伝統工芸展に出品。「日本工芸会」正会員となる。
1957年/岡山県無形文化財保持者認定。
1958年/「日本工芸会」理事就任。
1962年/第3回プラハ国際陶芸展にて金賞受賞。
1963年/山陽新聞社より山陽文化賞受賞。岡山県文化賞受賞。中国新聞社より中国文化賞受賞。
1970年/重要無形文化財保持者認定。
1971年/勲四等旭日小綬章受章。
1976年/備前市初の名誉市民となる。山陽新聞画廊にて「唐津茶碗、荒川豊蔵・小山富士夫・藤原啓合作展」開催。
1977年/藤原啓記念館完成。
1981年/岡山県初の名誉県民となる。
1982年/藤原啓記念賞設立。隔年ごとに優れた制作活動を示した陶芸家一人を対象に贈る。
1983年/勲三等瑞宝章受章。没。
付属品
共箱、共布(印あり)、栞
購入数
売切 / soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート