0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
ぐい呑・盃
徳利
湯呑
茶碗
花器
皿・鉢
その他
彫塑木彫
ギャラリー海野 | gallery unno
ホーム
カテゴリー・検索
ぐい呑・盃
徳利
湯呑
茶碗
花器
皿・鉢
その他
彫塑木彫
物故
現存
ショップについて
Shopping Guide in English
お問い合わせ
ホーム
>
ぐい呑・盃
ホーム
>
現存
中村真/備前酒呑 NAKAMURA Makoto / Bizen sakenomi
径7.6cm×高5.2cm
きめの細かい観音土がオレンジ色に美しく発色しています。
口は山なりで、高台は鋭いヘラ削りで作られ、全体にカセが被る見所が多いぐい呑です。
中村真(1949〜)
1949/備前市伊部に生まれる。
1971/父・六郎(伝統工芸士)について陶芸の道に入る。金重道明(県重要無形文化財)に窯焚きを習う。
1975/独立。
付属品
共箱、布(印なし)、栞
購入数
売切 / soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート