十三代今泉今右衛門/色絵薄墨牡丹文花瓶   IMAIZUMI Imaemon 13th / Iroeusuzumibotanmon kabin

径13.2cm×高24.2cm
十三代今泉今右衛門氏による独自技法薄墨の瓢型花瓶です。
薄墨による濃淡のあるグレーの地に、牡丹文を描き込んでいます。


十三代今泉今右衛門(1926〜2001)
1926年/十二代今右衛門の長男として佐賀県有田町赤絵町に生まれる。
1949年/東京美術学校(現芸大美術部)工芸科卒業。
1957年/日展入選。
1958年/佐賀県展にて最高賞受賞。
1962年/日本伝統工芸展初入選。一水会陶芸展入選。
1963年/一水会陶芸展にて「一水会会長賞」受賞。
1964年/欧州、米国陶芸視察。
1965年/日本伝統工芸展にて「日本工芸会会長賞」受賞。
1966年/3ヵ年間米国にて「ジャパンアートフェスティバル展」出品。文化庁主催 日本伝統工芸秀作展に「色絵手毬花文鉢」出品。京都国立近代美術館「現代陶芸の新世代展」招待出品。
1968年/京都国立近代美術館にて「色絵笹輪文鉢」買い上げ。
1971年/今右衛門陶房の技術者にて「色鍋島技術保存会」をつくり十二代の会長補佐となり、国の重要無形文化財の総合指定を受く。
1972年/東京国立近代美術館にて「色絵かるかや文鉢」買い上げ、陳列。
1975年/十二代死去により十三代今右衛門を襲名。
1976年/日本陶磁協会賞を受賞。「色鍋島今右衛門技術保存会」を改組し代表となる。文化庁より重要無形文化財の総合指定を受く。
1979年/53年度日本伝統工芸展出品作「色鍋島薄墨草花文鉢」を文化庁買い上げ。
1981年/日本陶芸展最優秀作品賞(秩父宮賜杯)受賞。
1986年/紫綬褒章、佐賀県政功労賞受章。
1989年/重要無形文化財個人指定(人間国宝)に認定。ポルトガル、リスボンにて個展。日本陶磁協会金賞受賞。
1993年/佐賀県立有田窯業大学校校長就任。
1994年/パリ・エトワールにて個展。
1995年/国際文化交流に対し外務大臣表彰。
1999年/勲四等旭日小綬章受章。
2001年/没。
付属品 共箱、共布(印あり)、栞(陶歴)
購入数
売切 / soldout