0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
ぐい呑・盃
徳利
湯呑
茶碗
花器
その他
ギャラリー海野 | gallery unno
ホーム
カテゴリー・検索
ぐい呑・盃
徳利
湯呑
茶碗
花器
その他
物故
現存
ショップについて
Shopping Guide in English
お問い合わせ
ホーム
>
花器
ホーム
>
現存
川端文男/自然練込大壺302 KAWABATA Fumio / Shizennerikomi Ootsubo302
径38.2cm×高33.5cm
土を練り込み紐作り技法で製作された大壺です。
口元下部にはひねりを加えた切り込みがあり、作品の見どころとなります。
カセゴマの上に黒ゴマが力強く流れている大作です。
川端文男(1948年〜 )岡山県伊部市にて作陶
購入数
売り切れ
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート